統合報告書2025_和文
126/160

証を行っています。検証の結果、資本コストに見合わなくなった銘柄や、最近の事業の変化等によって事業関連性が希薄になってきたと判断される銘柄等、保有意義に乏しいと判断された銘柄については縮減を前提とした具体的検討を進めることとしています。また、当社の株式を政策保有株式として保有している会社から当社株式の売却等の意向が示された場合に、取引の縮減を示唆することなどにより、当該売却等を妨げることはありません。 政策保有株式の議決権行使については、発行会社の業全売却銘柄部分売却銘柄※1 2020年度については、PTVIが持分法適用会社から除外になったことにより、保有銘柄数は1銘柄増加しています※2 2023年度については、Nano One Materials Corporationの株式を取得したことにより、保有銘柄数は1銘柄増加しています 当社は、事業戦略を進めるうえで、中長期的に事業基盤の強化につながると判断される場合、株式を政策的に保有することがあります。現状保有している政策保有株式については、毎年取締役会において、その保有目的や保有に伴う便益が資本コストに見合うものであるか等について検保有目的が純投資目的以外の目的である投資株式の保有状況(みなし保有を含む「非上場株式以外の株式」) ■ 政策保有株式の期末計上額(PTVIを含まない)  ■ 政策保有株式中のPTVI計上額 総銘柄数績等の経営状況を踏まえたうえで、各議案が発行会社の中長期的な企業価値・株主利益の向上につながるか、当社の企業価値・株主利益にどのような影響を与えるか等を総合的に勘案し、各議案への賛否を判断します。当社は、各議案への賛否を判断するため、必要に応じて各議案の内容等について発行会社と対話を行います。また、発行会社に重大な不祥事があった場合や一定期間連続で赤字である場合などには慎重な判断を行います。 なお、中期経営計画2027において、政策保有株式について、2028年3月末までにPT Vale Indonesia Tbk(PTVI)株式を除き連結純資産比率10%以下を目指して縮減を進めていくこととしており、2028年度以降はPTVI株式を含み連結純資産比率10%以下を目指すこととしています。PT Vale Indonesia Tbk との関係 当社は、インドネシア共和国のPT Vale Indonesia Tbk(PTVI)の株式の11%を保有し、同社の共同運営を行う株主間契約を、カナダのVale Canada Ltd およびインドネシア国営企業である PT Mineral Industri Indonesia(Persero)と締結しています。またこの3社にPTVIを加えた4社による生産物を購入する権利・義務に関する契約を締結しています。これにより、当社は、PTVIのソロワコ鉱山の合意した年間生産量についてその20%を購入する権利・義務を保有しています。 同社が2026年以降も操業を継続するために必要な鉱業事業許可をインドネシア政府から取得するための条件の1つとして同社に対するインドネシア資本の出資比率を51%以上に引き上げる必要があります。そのため、当社は、2020年度において同社株式の一部を売却(持分法適用会社から除外)、2024年度にも同社株式の一部をインドネシア資本のPT Mineral Industri Indonesia(Persero)へ売却しました。(総銘柄数)60453015005731233461(年度)55※155※1213,212213,21249,70649,706163,506163,5062020(百万円)400,000300,000200,000100,0005757115,735115,735201953534848244,115244,115251,066251,06685,03985,03988,37688,376155,739155,739166,027166,02720212022321,862321,86257,73557,73542※242※2264,127264,1272023241,261241,261363624,72824,728216,533216,5332024125コーポレートガバナンス政策保有株式

元のページ  ../index.html#126

このブックを見る