統合報告書2025_和文
22/160

1株当たり配当金/配当性向■1株当たり配当金(左軸)   配当性向(右軸)0(年度)0(年度)0(年度)0(年度)連結売上高は、銅および金の平均価格が前期を上回ったことや円安の影響などにより前期に比べ1,479億円増加し、1兆5,933億円となりました。親会社の所有者に帰属する持分合計は、前期末に比べ606億円増加し、1兆8,457億円となりました。親会社所有者帰属持分比率(自己資本比率)は60.1%で財務健全性に関する数値目標である50%超を満たす水準を維持しています。連結税引前当期利益は、新規開発鉱山の順調な立ち上げにより増加したものの、製錬事業および電池材料事業における減損損失の計上などにより、前期に比べ644億円減少し、314億円となりました。当期末有利子負債額は、前期末に比べ300億円増加し、5,603億円となりました。ギアリングレシオ(D/Eレシオ)は前期末に比べ0.01ポイント上昇し、0.31倍となりました。親会社の所有者に帰属する当期利益は、連結税引前当期利益が減少したことなどにより、前期に比べ421億円減少し、165億円となりました。営業活動によるキャッシュ・フローは、利息や配当金の受取額などが増加したものの、棚卸資産、営業債権およびその他の債権の増加や、営業債務およびその他の債務が減少したことなどにより、前期に比べ611億円減少しました。売上高親会社所有者帰属持分/親会社所有者帰属持分比率■親会社所有者帰属持分(左軸)   親会社所有者帰属持分比率(右軸)(億円)20,000親会社の所有者に帰属する当期利益営業キャッシュ・フロー(年度)(%)40302,000201,000102,0000.41,5001,0000.2500ROA/ROE ROA ROE15,00010,0005,00015,00010,0005,000(億円)20,0003,0002,0001,000(%)80604,000402,00020税引前当期利益/内持分法投資損益/税引前当期利益率■税引前当期利益(左軸) ■内持分法投資損益(左軸)   税引前当期利益率(右軸)(億円)4,000有利子負債額/ギアリングレシオ(D/Eレシオ)※2■有利子負債額(左軸)  ギアリングレシオ(D/Eレシオ)(右軸)(億円)(倍)6,0000.6000000050(億円)3,000(億円)2,500(円)500(年度)(%)25(年度)400300200100201510(%)200160120804014,23014,45414,45414,23012,59112,5919,2619,26120202021202263.7 63.7 16,31716,31759.1 59.1 11,13911,13914,45314,45360.3 60.3 202020212022※1 2021年度に計上したシエラゴルダ銅鉱山に係る権益の全持分譲渡に伴う売却益には、2019年度の利益剰余金期首残高で調整した Sierra Gorda S.C.M.への貸付金等に対する貸倒引当金の累積的影響額(改訂 IAS 第28号「関連会社及び共同支配企業に対する投資」)の戻入れに 相当する金額が含まれています。そのため、この会計基準の適用に起因し、本持分の譲渡に伴い発現した2021年度の業績への影響額については、配当額の算定において除いています。この会計処理の適用に起因する影響額を除いた基本的1株当たり当期利益は857.47円となります※2 有利子負債額およびギアリングレシオ(D/Eレシオ)については、リース負債を含まない金額・数値になります15,93315,9332023202417,85118,45718,45717,85159.0 59.0 60.160.1202320243,5743,57428.428.42,2992,29916.216.21,2341,23413.313.3958958878720203653655755752021202220235,3035,3034,5734,5733,0143,0140.28 0.28 0.30 0.30 3,3073,3070.30 0.30 0.21 0.21 20202021202220236.66.63313312.02.0878720243143145,6035,6030.31 0.31 20242,8102,8101,6061,60694694658658620202021202220232,1072,1071,5951,5951,2041,204915915202020212022202312112116516535.135.1202020242023・2024年度の配当方針は、「原則連結配当性向35%以上とし、下限指標はDOE1.5%」としており、2024年度の1株当たり年間配当金はDOE1.5%が適用となり、中間配当49円と期末配当55円を合わせて104円となりました。1,4961,4968.98.95.35.320242020ROAは0.5%となり、前期と比べ1.5ポイント低下しました。ROEは0.9%となり、前期と比べ2.5ポイント低下しました。173.4173.4301301205205989845.945.935.1※135.1※135.135.120222021202322.022.013.513.510.410.46.56.53.43.42.02.020212022202310410420240.90.90.50.5(年度)202421財務資本財務・非財務ハイライト

元のページ  ../index.html#22

このブックを見る